数学と物理とか理系の教科書には語源の英語をつけとけ!

角振動数ってあったので、
「□squareが振動するのかぁ。PCMの説明とか角でやってあったりするよねー。」
「こんなかんじ?」
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

                                                                                              • -

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
とおもっていたら、

Xsquare
○angular

「がーん(T-T」

角速度はもちろん
......≫≫≫≡≡≡≡≡≡≡ □
と走るパケット、セル、データグラムと思ってたし。
(もちろん、正解は、angular velocity)

あー、もう”。
物理は自由落下が理解できなくて(羽と鉄球が同時に落ちるというのが理解できなかった)
やっぱ、英語が多少わかるようになる高校からは、数学と物理の単位とかには英語をつけといて欲しいなっっっ!!
#もちろん、英語も(どこで使うの?)でだめだった奴は理解できんがなっっっ
#<こいつだこいつ

判った。高校はいーや。大学になったら語源を書いておこーぜー。